《人に優しく川に優しく》《きれいなまちを次の世代へ》《緑の地球を子どもたちへ》をスローガンに、揖斐川流域に暮らす住民に対して、豊かな自然環境の保全や循環型社会の構築に関する事業を行い、住みよいまちづくりの推進に寄与することを目的としています。
揖斐川町内の園児・小中学生を対象に環境ポスターを募集し、作品展示の開催や、優秀作品12点を選出の上、エコパッカー車(ごみ収集車)にシール化して貼り付ける事業を2年に1度実施しています。みなさんのデザインしたパッカー車がまちを走りますよ♪
ぎふ・エコライフ推進プロジェクトの活動をPRし、さらに広げていくことを目的に西濃地域のNPOと協働し、アースデイ・いびがわを開催しています。揖斐川流域の味覚にふれ、自然の恵みをかんじることができるイベントです。
古紙などを回収しリサイクルを推進する活動です。
身近にできることからエコはじめませんか?ペットボトルキャップは、世界の子どもたちのワクチンを購入する費用となります。
環境教育・環境学習の推進、「もったいない・ぎふ県民運動」の定着などを図るため、いびNPO法人連絡協議会と協働し、年間20回の環境学習講座を実施しています
揖斐川流域クリーン大作戦とは、《きれいな水を次の世代へ》をスローガンに、毎年、ゴミゼロの日(5月30日)に近い5月最終土曜日に実施している、木曽川水系揖斐川流域における清掃活動の愛称です。
いびNPO法人連絡協議会は、揖斐郡揖斐川町・大野町・池田町で活動するNPO法人のネットワーク組織です。 揖斐川流域クリーン大作戦の共催、いび地域環境塾の主催、アースデイいびがわの共催、ぎふ・新しい縁づくりの推進などを行っています。
ぎふ・新しい縁づくり実行委員会は、2011年3月11日の東日本大震災発生を受けて立ち上がりました。東日本の復興支援、岐阜県への避難者支援、2016年4月の熊本地震の支援活動を行っています。
いびNPO法人連絡協議会は、揖斐郡揖斐川町・大野町・池田町で活動するNPO法人のネットワーク組織です。 揖斐川流域クリーン大作戦の共催、いび地域環境塾の主催、アースデイいびがわの共催、ぎふ・新しい縁づくりの推進などを行っています。
みんなの笑顔、ずっと一緒に養老鉄道
持続可能な社会に向けた地域づくりを行なうNPO、企業、行政、地域に対して、戦略的、総合的な地域デザイン(環境と経済の両立)の サポートを行い、環境活動の社会化、市民社会の実現を目指し市民ひとりひとりが価値観(意志)を持った持続可能で豊かな暮らしを 実現する。